FLEET
戦艦扶桑SENKAN FUSE
扶桑型戦艦の一番艦。日本独自の設計による初めての超弩級艦であり、竣工時は世界最大の戦艦だった。1930年(昭和5年)4月に呉海軍工廠で近代化改装を行う。問題だった主砲発射による爆風の対策として、艦橋部分の新設と改装、装甲防御の増設と改善、更に7.6センチ砲等対空砲の搭載と、主砲仰角の引き上げなど、攻防両面の能力向上が図られた。この時に増設した艦橋の頂上までの高さは、およそ水面から50m以上にも達し、同型艦の山城と共に日本戦艦中最高となった。最期は1944年(昭和19年)10月25日、レイテ湾へ突入中、スリガオ海峡でアメリカ艦隊の雷撃により沈没した。
戦艦扶桑
-
建造所
呉海軍工廠
-
全長
192m
全幅
28.7m
-
排水量
30,600トン
吃水
8.7m
-
最大速力
22.93(新造公試)ノット
最大出力
40,000馬力
-
乗員
1,193名
-
航続距離
8,000海里 / 14ノット
-
推進
―
-
兵装
45口径四一式36cm連装砲6基12門
四一式15cm単装砲16門
三年式8cm高角砲4門
朱式6.5mm機砲3門
四一式短8cm砲外膅12門
53cm水中発射管6門 -
その他
―